Recent Topics

お知らせ

公示の掲載方法の変更について

本会の公示は、第151期以降、本会ウェブサイト内の公示ページに掲載いたします。
第150期以前の公示につきましては、引き続き学内者専用ページからご覧いただけます。

2025S2タームの教室ごとの時間割表をWeb公開します

本会では、これまで実施してきた時間割表の教室前掲示に加えて、Web上でも教室ごとの時間割表を公開します。空き教室の確認などに、ぜひご活用ください。
リンクはこちら
(時間割表の閲覧にはECCSアカウントでのログインが必要です)

第151期の理事立候補者を募集しています

現在、第151期(2025年7月1日〜12月31日)の理事に立候補する方を募集しています。募集期間は5月28日から6月6日までです。理事の主な職務として、毎月3-4回開催される理事会に出席し、議案について審議を行います。また、選挙管理委員及び会計監査員の立候補者も合わせて募集しています。詳細は、自治委員会Webサイト内の公示をご確認ください。

2025Aセメスターに開講する自主ゼミの募集について

本日より、2025Aセメスター自主ゼミの募集を開始いたしました。 詳しくは以下のリンクをご確認ください。

https://todaijichikai.org/2025ajishusemiapply/

「多子世帯の大学無償化」追加募集について

多子世帯の学生に対して、給付型奨学金と授業料等の無償化によって支援を行う制度が今年度より開始されました。大学は、本制度の追加申請を5月19日から6月6日まで受け付けると発表しました。ご自身が該当するかよく確認した上で、期限内に適切な手続きを取って下さい。詳細はこちら(東京大学のWebサイトにリンクします)

掲示板清掃の実施日程について

本会広報局では、6月5日(木)に学生用掲示板の一斉清掃を実施します。掲示物は全て剥がされ破棄されます。破棄を望まない場合は、事前に掲示物を撤去した上で、清掃終了後に再度掲示して下さい。

新歓期に立てられた立て看板について

オリ期間中に設置した立て看板を放置してはいませんか?管理の行き届かない立て看板の増加は構内の景観を損ね、また事故にもつながりかねません。設置した立て看板は、解体まで責任を持って管理してください。

1号館学生用掲示板再設置完了のお知らせ

この度、1号館改修工事に伴い撤去されておりました学生用掲示板の再設置が完了いたしました。
本会会員のみなさまには、長い間1号館の掲示板利用につきましてご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。
また、新たに1号館2階進学情報センターに向かって左手に、学生用掲示板を設置いたしました。
ぜひ、みなさまの学生活動の広報に、掲示板をご活用ください。
学生用掲示板ご利用の詳細につきましては、本会ウェブサイトから学生用掲示板規則をご確認ください。

第151期正副自治会長選挙の立候補について

第151期正副自治会長選挙の立候補についてのお知らせを公開しました。詳しくはこちら

本会ウェブサイトの匿名意見フォームについて

現在、本会ウェブサイトの「お問い合わせ」内に設置されている匿名意見フォームが、エラーにより利用できない状態となっています。本会にご意見等のある方は、メール(komaba(at)todaijichikai.org)よりご連絡ください。

1 2 3 34 »

アクセス

03-5454-4344
昼 12:20~12:50
夕方 17:00~17:40
夜 18:45~19:15
komaba(at)todaijichikai.org
PAGETOP
Copyright © 東京大学教養学部学生自治会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.

Connected via IPv4