学生自治団体合同新歓を12号館1212教室にて、4/14(月)の5限後に開催します。
詳細はこちら。
お知らせ
学生用ロッカーの残置物について
2025年3月21日 お知らせ
学生用ロッカーの残置物のうち、所有者等が確知できない物の一覧表を公表しました。学生用ロッカーを利用されていた方は、一度ご自身の物がないかご確認ください。所有者等の方は3月29日までに物件をお引き取りください。
詳しくはこちら。
UTAS上のアンケートご協力のお願い
2025年2月20日 お知らせ
現在、前期課程を修了予定の現2年生を対象に、教養学部でのキャンパスライフ全般に関するアンケートがUTASで実施されています。よりよい駒場をつくっていくために、みなさまの貴重なご意見をお聞かせください!期限は3月14日(金)までです。以下のリンクから詳細をご確認ください。
https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/news/kyoumu/secondyear/2025/0205085438.html
掲示板の一斉清掃について
2025年2月6日 お知らせ
2月7日(金)に、駒場キャンパス内の学生用掲示板の一斉清掃を行います。掲示物は全て剥がした上で破棄するので、それを望まない方は事前に撤去し、清掃終了後に再度掲示してください。
第121期学生会館委員会委員立候補の受付について
2025年2月3日 お知らせ
第121期学生会館委員の立候補を受け付けます。日時等詳細は本会公示をご覧ください。立候補届はこちらからダウンロードの上、ご使用ください。
学生用ロッカー鍵返納に関するご案内の訂正とお詫び
2025年1月29日 お知らせ
学生用ロッカーの鍵の返納に関する一部において誤った案内がございましたので、以下のとおり訂正いたします。
一部において、返納期限を2月3日に延長した旨の案内を行いましたが、正しくは、2月3日以降に延長を行う見込みであるにとどまるものであり、返納の時点では保証金の還付はいたしかねます(延長の決定により期限内の返納と取り扱われることとなり次第、おって還付いたします。)。
なお、鍵は、必ず2月3日(月)までにご返納いただきますようお願いします。最終日は窓口の混雑が予想されますので、可能な方は1月31日(金)までにお手続きをお済ませいただけますと幸いです。
ご不明な点がございましたら、ロッカー局までお気軽にお問い合わせください。
入試期間およびその後の期間における立て看板等の扱いについて
2025年1月7日 お知らせ
共通テストおよび二次試験実施に伴う立て看板等の扱い、およびその後のオリエンテーション期間における立て看板等の扱いについてこちらにまとめておりますので、立て看板等を現在設置されている方や設置予定の方は必ずご確認ください。
第98期五月祭常任委員会選出委員を公募します
2024年12月4日 お知らせ
2025年度に開催予定の第98回五月祭を主催する第98期五月祭常任委員会の選出委員立候補者を募集します。こちらをご確認ください。
※選出委員は公募委員とは性質が大きく異なるものです。立候補に当たっては、リンクに記載の内容を熟読した上でご検討ください。また、公募委員の新歓については、本会ではなく、五月祭常任委員会が行っております。ご注意ください。