共通テストおよび二次試験実施に伴う立て看板等の扱い、およびその後のオリエンテーション期間における立て看板等の扱いについてこちらにまとめておりますので、立て看板等を現在設置されている方や設置予定の方は必ずご確認ください。
お知らせ
第98期五月祭常任委員会選出委員を公募します
2024年12月4日 お知らせ
2025年度に開催予定の第98回五月祭を主催する第98期五月祭常任委員会の選出委員立候補者を募集します。こちらをご確認ください。
※選出委員は公募委員とは性質が大きく異なるものです。立候補に当たっては、リンクに記載の内容を熟読した上でご検討ください。また、公募委員の新歓については、本会ではなく、五月祭常任委員会が行っております。ご注意ください。
引き続き盗難に警戒してください
2024年11月27日 お知らせ
このたび、学生自治会がかねてより周知していた学内での盗難事件について、実行犯とみられる人物が警察に逮捕されたと報じられました。拡大する盗難被害に関して部分的な解決が見られたものの、全ての犯行が同一人物によるものとは限らず、引き続き注意が必要です。
学内では、荷物を教室や共用スペースに放置している様子が依然として散見され、私たち個々の学生の防犯意識の向上が求められます。皆さんの安全を守るため、引き続き盗難被害に注意してください。学生自治会執行部においても、学生支援課と連携しながら継続的に対策を講じていきます。
駒場祭期間後の立て看板等原状回復の完了について
2024年11月26日 お知らせ
第75回駒場祭期間における立て看板等の管理に関する東京大学教養学部学生自治会と駒場祭委員会との協約第19条に定めのある立て看板等の原状回復が完了したことを確認しましたので、同条第6項に基づき会員の皆様にお知らせいたします。協約についてはこちらをご確認ください。
講演会開催について
2024年11月21日 お知らせ
学生自治会では、国際卓越研究大学制度をはじめとする現在の大学・高等教育を取り巻く状況について、会員である皆さんと共に考える機会を設けることを目的として、「学問の自由・大学の自治」をテーマにした講演会を開催いたします。
1月10日(金)に駒場キャンパス内の講義棟で開催予定です。
会員の皆様はもちろん、どなたでも入場料無料でご参加いただけます。是非ご参加ください。
教室・機材等の準備のため、事前希望調査にご協力ください。
→https://forms.gle/KgtEyvysaCzYpV4y9
【注意喚起】盗難の頻発について
2024年11月19日 お知らせ
新学期開始後、置き引きなどの盗難事件が頻発しています。
教室などを自習等で利用する際は、自分の荷物を必ず身の近くに置き、席を離れる際にはPCやタブレットなどの貴重品を携帯してください。
万が一、盗難被害に遭った場合は、以下の対応をお願いいたします。
- 速やかに学生支援チーム窓口(TEL:03-5454-6074)に報告してください。
- 警察へ届ける際は、被害発生場所の最寄りの警察署または交番に盗難被害届を提出してください。
駒場Ⅰキャンパスの管轄は目黒警察署で、最寄りの交番は大橋交番または駒場一丁目駐在所です。 - 緊急時には、正門守衛室(TEL:03-5454-6666)に通報してください。
また、東京大学の公式サイトの情報も適宜ご参照ください。
https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/index.html
https://www.c.u-tokyo.ac.jp/campuslife/procedures/theft/index.html
現在、被害が確認されている場所は以下の通りです。
- 7号館2階(1件)
- 8号館1階(2件)
- 11号館(1件)
- 13号館(1件)
- 19号館(1件)
- 第1体育館(1件)
- 第2体育館(1件)
その他ご相談がある場合は、学生自治会(komaba[at]todaijichikai.org)までご連絡ください。
2025S自主ゼミ募集開始
2024年11月18日 お知らせ
自主ゼミとは…
◎学生の希望で授業を開講できます。
◎自治会が教室借用・広報・講師料支払いを行ってゼミの開講をサポートします。
◎自主ゼミとして経験を積んだゼミは、単位の認定を受けられる「全ゼミ」となるチャンスがあります。
詳細な資料については、こちらをご確認ください。
第150期正副自治会長選挙について
2024年11月15日 お知らせ
第150期正副自治会長選挙への立候補を募集いたします。立候補日は11/18(月)です。
こちらから立候補届をダウンロードし、正副自治会長候補の方の学生証の写し(写真でも可)と選挙公報の原稿ともに本会メールアドレス(komaba@todaijichikai.org)まで提出していただくようお願いいたします。
学部交渉局アンケート、回答はラストチャンス!
2024年11月14日 お知らせ
日頃より学部交渉局の活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
回答期間を延長した学部交渉局アンケートは、【11月15日(金)締切】です。
あなたの声を学部に届ける最後のチャンス!それだけでなく、ご協力いただいた方の中から抽選で5名様にアマゾンギフト券2000円が当たります。
学生のみなさんからの貴重なご意見が、交渉の成功と学生生活の向上につながることを確信しております。ご協力よろしくお願いします。
アンケートの回答リンクはこちらから。(回答時間は7~8分です。)
https://questant.jp/q/gakubukosho2024