現在学生自治会では、以下の役員を募集しています。
①理事 最大14名
学生自治会の理事会に所属し、業務を執行する他その責任も負う役員です。
②選挙管理委員 1名
6月実施予定の「正副自治会長選挙」や不定期開催の学生投票が適正に行われるよう、処理する役員です。
立候補は4/11の19:15までとなっています。
詳しく知りたい方、立候補したい方はどうぞお気軽にお問い合わせください。学生自治会公示第28号・29号もご参照ください。立候補届けは以下にございます。
2019年4月1日 お知らせ
表題のとおり、自治会便覧2019が公開となりました。新入生の皆様にはすでに冊子で配布しておりますが、こちらではpdfをダウンロードしていただけます。ぜひご利用ください。
2019年3月22日 お知らせ
平成30年度学部交渉の結果をお知らせします。
(詳細はこちらよりご確認いただけます。
予算が付き次第Wi-Fiを拡張する、オープンスペースについても要望があれば設置を検討する、との回答を得ました。
学食パスの使用場所拡大はシステム上難しい、またフードトラックは駒場の混雑度などを考え厳しいと回答されました。弁当販売所・自販機などについては増設できる可能性が示唆されています。
今年1月の試験期間に設置されています。会話可能な自習室も設置され、要望が概ね通った状態となりました。
学事暦(スケジュール)に余裕がなく、五月祭翌日に休みを設けるのは不可能との回答でした。講師への配慮呼びかけは検討されるとのことです。
引き続き情報開示を行うほか、学生の要望も集約してもらえたら盛り込んでいきたい、との回答でした。交渉中は、当時急遽建て替えが決まった7号館前トイレについても議論が及びました。
準備中です。
準備中です。
2019年3月22日 お知らせ
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。皆様の学生生活が良いものになるよう、心よりお祈り申しあげるとともに、学生自治会も学生生活をサポートしてまいります。
さて、来週3/25,26に学生自治会主催の「東大女子のためのオリエンテーション」が開催されます。東大のOGの方や先輩の話を聞いたり、新入生同士仲良くなるチャンスです。
女子新入生のみなさん、ぜひご参加ください!
応募フォームはこちら
特設サイトはこちら(閉鎖されました)
より、ご確認いただけます。
2019年3月19日 お知らせ
1月7日(月)から1月29日(火)までの試験期間前・期間中は、教務課により自習室が開放されています。
場所は525教室・21KOMCEE EAST1F・B1Fです。このうち21KOMCEE EAST B1F(K011)には、相談しながら勉強もできる、会話可能の自習室が設置されました!
図書館等と合わせて、ぜひご利用ください。
詳しいスケジュールはこちらよりご覧ください。
2018年5月11日 お知らせ
5月9日(水)19:00より、900番教室にて第136期自治委員会第2回会議を行います。
自治委員の皆さんは来てくださるようお願いします。
また、学生の方なら傍聴も可能ですのでぜひ来てください。