国立台湾大学の学生団体と交流する団体を募集します

  • HOME »
  • 国立台湾大学の学生団体と交流する団体を募集します

学生自治会は台湾にある国立台湾大学の学生団体「GIS Taiwan」と国際交流を行う学生団体を現在募集しております。国際交流を望む方が多くいらっしゃることと存じますが、後述するパートナーシップのお誘いであるために個人ではなく学生団体向けにアナウンスさせていただきます。ご関心のある学生団体がございましたら、お気軽に本会へメールをお願いいたします。

メールアドレス:komaba[at]todaijichikai.org

GIS Taiwan とは

国立台湾大学の学生団体で、国際交流や諸分野のパイオニアを招いた講演会の開催を通じて、新たな視点を得ることを目的として運営されています。現在まで50カ国、2000人以上の学生たちと交流をしてきており、国際交流を目的とする団体としては、国立台湾大学の中で一番の規模となっています。

学生交流の詳細

GIS Taiwanとパートナーシップを結び、相互に国際交流を行う予定です。具体的な内容については、GIS Taiwanの担当者と直接交渉する形になりますが、パートナーシップを結ぶことによって、今年の7月上旬に台湾で開催される文化祭でGIS Taiwanが主催するシンポジウムに出席することができます。また、相互交流ということで、GIS Taiwanのメンバーと日本で国際交流する機会もあるとのことです。

GIS Taiwan 公式サイト https://gis-taiwan.ntu.edu.tw/

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 東京大学教養学部学生自治会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.

Connected via IPv4