第116期学生会館委員の立候補届を本ページにて配布いたします。
立候補者は各自ダウンロードの上、関係する公示・規則をよく参照した上で、期日内に立候補を行ってください。
立候補期間:2023年1月19日(木) 12時00分 ~ 2023年1月30日(月) 23時59分
なお、本会の通常会員のみ立候補可能です。
第117期学生会館委員の選出に関する公示と立候補届の公開
2023年1月20日
キャンパス内での不審な声かけにご注意ください!
2023年1月19日
駒場キャンパスで特定の宗教と関連するとみられる、不審なイベントに誘われる事案が発生しました。主催者や主催団体を明示しないイベントに行くことは極めて危険です。初対面の人に声をかけられても個人情報は安易に教えず、SNSの交換などは避けてください。また、怪しい勧誘を受けた場合は自治会に情報をお寄せください。
教養学部による注意喚起も合わせてご確認ください。
ロッカー清掃臨時事務員を募集しています
2023年1月9日
2/3(金)に学生用ロッカー清掃を行います。その際、清掃作業に携わっていただく臨時事務員を以下のフォームにて募集しています。臨時事務員には活動保障費として時給1104円が支払われます。ぜひご協力よろしくお願いします。
2023年度オリエンテーション委員会委員の選出について
2022年12月14日
2023年度女子オリ委員募集について
2022年12月6日
2023年度東大女子のためのオリエンテーションを3月25、26日に開催致します。
つきましては女子オリを運営して頂く女子オリ委員を募集致します。具体的な活動内容としては講演会や交流会、食事会等の準備、広報やパンフレットの作成、当日運営などです。運営に従事して頂いた方には時間に応じて活動保障費も支給させて頂きます。
多くの方のご応募をお待ちしております。希望される方は以下の募集フォームより是非ご応募下さい。こちらの募集は12月18日を締め切りとさせて頂きます。
第96期五月祭常任委員会委員(他学部枠)の募集について
2022年12月3日
駒場祭期間中の立て看板の設置について
2022年11月16日
管理の委託
学生自治会は、駒場祭期間中(17(木)~21(月))の立て看板管理を駒場祭委員会に委託します。
締結した確認書の文面は、以下のとおりです。
2022駒場祭立て看板確認書(ECCSクラウドメールでのログインが必要です)
※参照:立て看板規則
追加合意(2022/11/18)
確認書別図2について、合意締結者と確認書の内容に齟齬がありました。まず、確認書の誤りは以下の通りです。
・自治会及び駒場祭委員会の全権委任を受けた両名は、本来①の場所に駒場祭企画ではない立て看板が設置可能である旨合意して確認書を締結していた。
・確認書には、設置可能区域として誤って②の場所を撮影した写真を掲載していた。
次に、この齟齬を解消するために合意した事項は、以下の通りです。
・今後、②の場所には駒場祭委員会のオブジェが設置され続けるため、この場所に設置された立て看板は撤去されること
・駒場祭の企画ではないものは、③の場所に立て看板を設置していてもその立て看板は撤去されないこと
・20日(日)午前中は、企画実施のため、③にある立て看板を①の場所に駒場祭委員会が移動させること
・そのため、①には立て看板を設置できず、かつ③には4枚しか立て看板を設置することができないこと
会員の皆さまにはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、ご協力いただきますようお願いいたします。
追記(2022/11/17)
駒場祭委員会との協議の結果、駒場東大前東大口の階段付近と線路横の坂道は安全性の観点から立て看板設置は望ましくないとの結論に至りました。これらの区域は確認書の別図には含まれていませんが、第8条第2項の規定により運営上の観点から、当該範囲に立てられた立て看板はただちに撤去されます。ご留意ください。
現に立てられている立て看板の一時撤去
現在立てられている立て看板は、16日(水)20時までに、撤去又は指定の留置場所に移動してください。
保管場所:アドミニ棟西側空き地
※移動されなかった立て看板は、次のように処理されます。
・立てられているもの:駒場祭委員会によって保管場所に強制移動されます。
・寝かされているもの:学生自治会により撤去、解体されます。
駒場祭期間中の立て看板設置
駒場祭期間中に立てることができる立て看板は、以下のとおりです。
・駒場祭委員会の定める手続きを経て許可を得たもの
・確認書別図に定める範囲に立っている通常基準を満たすもの
駒場祭期間後の立て看板設置
・駒場祭期間後も継続して設置する場合は、駒場祭委員会への届出が必要です。
・保管場所に移動した立て看板は、21(月)中に元の場所に戻してください。
・駒場祭委員会が保管場所に強制移動した立て看板は、駒場祭委員会によって原状復帰されます。
・詳しくは確認書をご覧ください。
銀杏並木の清掃を行っています
2022年11月9日
駒場キャンパスには銀杏並木と呼ばれるイチョウの並木路がありますが、例年落下した銀杏の実によって、道路の汚れや臭いなどの問題が起きています。
そのため、東京大学教養学部学生自治会では、腕章をつけた本会執行部員が10月から駒場キャンパスで落下した銀杏の清掃活動を行なっています。
学生にとってより良い環境のキャンパスを実現するため、学生自治会は12月の学部交渉を含めて尽力していく所存です!
(左上)執行部員による清掃風景
(右上)落下した銀杏の実
(左下)清掃前の銀杏並木
(右下)清掃後の銀杏並木
第146期正副自治会長選挙について
2022年11月9日
第146期正副自治会長選挙に立候補される方は、こちらのファイルを本会メールアドレス(komaba(at)todaijichikai.org)まで提出していただくか、窓口にて受け取って記入したのち窓口の係にお渡しください。